歯石ケアについて


歯石とは歯に溜まった食べかすや唾液、バクテリアが集まってできた歯垢(プラーク)が硬くなったものです。

 

歯垢の状態であれば歯磨きで除去することも可能ですが、歯石となると硬くべったりと張り付いてしまうため、歯磨きのみでは取れなくなってしまいます。

 

歯石が歯と歯茎の間(歯周ポケット)に溜まると、周囲に炎症を起こし、歯肉炎(歯茎が腫れた状態)となります。

 

さらに進行すると周囲の骨を溶かし始め歯周病となってしまいます。この状態になると口臭が非常に強くなる他、出血や歯のぐらつき、歯が抜けてしまったり、歯の根本に膿が溜まって目の下が腫れる(歯根膿瘍)などの症状がでてきます。

 

重度になると骨が溶けて鼻腔と繋がってしまったり、下顎の骨折などの症状がでることもあります。

 

 

歯磨きの重要性

このような症状を防ぐためには、歯石がつく前に毎日の歯磨きが重要です。

 

ワンちゃん用の歯ブラシなどもありますが、いきなりだと嫌がる子も多いため、無理は禁物です。最初は口を触らせてもらう、指サックや歯磨きシートなどを使って指でマッサージするように磨くなど、少しずつお互いに慣れていきましょう。

 

慣れてきたら、専用の歯ブラシや歯磨き粉を使って毎日続けていきましょう。診察時にもお気軽にご相談ください。

 

 

麻酔下での歯石除去(スケーリング)

すでについてしまった歯石は、麻酔をかけた上で超音波スケーラーを用いて除去しなければなりません。無麻酔のスケーリングは、その効果の低さとワンちゃんへのリスク(怪我やストレス、誤嚥性肺炎など)から、当院では行なっておりません。

 

当然麻酔をかけることのリスクもゼロではありませんが、高齢や持病などがなければ、安全性は高い処置だと考えております。

 

写真のように、麻酔下でスケーリングを行い歯周ポケットの奥まで歯石を除去、歯石の再付着を防ぐため研磨(ポリッシング)を行います。歯周病の進行がひどく、回復が見込めない歯は抜歯を行います。

 

スケーリング前
スケーリング前
スケーリング後
スケーリング後



診療動物:   犬 ・ 猫



夜間にお急ぎで診察が必要な方は、下記の病院をご紹介致します。

 

ペテモ動物医療センター 幕張新都心   tel: 043-298-1124

 

必ず事前にお電話での予約をお願い致します。

    JR京葉線 内房線外房線 蘇我駅 東口より徒歩3分

   京成電鉄 千葉寺駅より徒歩15分

 

      病院横に駐車場が2台ございます。

         満車の際は近隣パーキングへお願い致します。